アルバム完成

アルバムが完成いたしました。15曲入りで2枚組CDRの1時間40分のアルバムです。

録音は2016年11月~2017年4月でした。

ミックスやマスタリングは以降ずっとやったり、他の録音したり、またミックスしたり、新しいソフトで音の編集をやってみたり試してみたり、また新しいソフトで編集してみたり、ボーカル編集したり、というのが続いて、2023年の夏くらいに終わりました。

予定では4月3日に発売したい気持ちでございます。

病魔との戦い

2023年9月。前立腺炎になってしまって、てんてこまい ! 泌尿器科に行ったりして薬をもらったりしましたが、あまり良くならず・・・ 結局、座る具合をきっちり尻をつけて座るという事でよくなってきました。病気が2024年の春くらいまで続いていまして、アルバム完成が遅れました。

前立腺炎はセルニルトンなどでは一切治らず、結局、腰のゆがみが原因ではないかと思っております。最近は腰を変な風に曲げて座っていたら、また尿道ピリピリ的な症状が出てきましたから、腰が原因かもしれません。

今年2025年の1月にようやくジャケットも完成して、業者に依頼して、届いたのが1月下旬でした。いつも大体、録音後、1年くらいで発売しておりましたが、8年もかかっちゃうなんて ! 意味わかんない !

完成しちゃうと大変寂しい気持ちになっちゃうので、完成しない方が良いかな、なんて気持ちになっちゃいますが、他にも色々録音していて、このままだと全ての曲を公開する前に死んでしまう ! と思って、完成させて頂きましたという具合です。

販売経路について

2025年4月に発売って感じにしようかしらって思っていますが、置いてもらうCDショップを色々探したいと思います。といっても、どこも置いてもらえない可能性もあり ! Bandcampでは販売しません。Paypalにマイナンバーを教えたくないので・・・ 海外の方はBoothで買えるようにしたいと思っています。

Bandcampで販売し、収益を受け取るにはPaypalへのマイナンバー提出が必須になりました。

あと、サブスクには載せない予定です。サブスクに載せると海外の人たちに聴かれて、凄い事に ! なんて事はありません。私はおととしあたりにサブスクに間違って前のアルバムを載せてしまった事があったのですが、なんと、半年で売上は6円でした。

サブスクは利用者が支払った月額料で集まった合計金額から、再生順にアーティスト同士で分け合っているだけなので、なんか、それって嫌じゃん ? って。だけど、Youtubeは1つの動画ごとに広告が付くから、収益化すればその分の売上になります。

レディガガと私が同じパイを争っている構図って、意味分かんないじゃん ? あたしが ? 夜は地元のシーンの仲間たちと色々と朝まで飲み明かしたりね ! でも、それだけじゃなくて、ちゃんとみんな昼の仕事もあるから、時間を割くのは大変だけど、でも、楽しくやっていけてるよ。そうだね、新しいアルバムは「宇宙」がテーマ。宇宙っていっても、空の上の事じゃなくて、日常における内なる宇宙ってこと。テイラー・スウィフトって名前だけが独り歩きしてるけど、本当はそこらへんにいる普通の女性だってこと、忘れないで。

テイラー・スウィフト : インタビューより